ホクショー商事 社長ブログ

ホクショー商事 社長ブログです。

『タクシー初乗り410円に思う』

 

 先日、石川県産業展館にて開催されました『MEX金沢2017』にご来場いただいた

お客様には深く感謝を申し上げます。お陰様で、3日間の開催期間で55,000人以上の

お客様がお見え下さり、当社ブースにも、たくさんのお客様にご来場いただきまし

た。

本当にありがとうございます。

 

只今、当社も、ご来場いただけたお客様に、お礼のご訪問と御引き合いの具現化に取

り組んでいる所です。

f:id:hokusho:20170609132824j:plain

当社の営業マンがお邪魔させて頂いた際には、ぜひ、展示会のご感想や貴社の課題を

お話しいただけることをお願い申し上げます。

 

 

 

 さて今回は、そんな展示会直後に東京に出張する機会がありましたので、その時の

事をご紹介したいと思います。

東京ではタクシーの初乗り運賃が、今年の1月末から410円になったそうです。

これまで約2キロ730円だったものを、最初の1キロまでを410円とし、その後237メー

トルごとに80円加算され、2キロでは従前の730円と同じになります。そこまでは値下

げとなりました。

一方、距離や時間待ちによる加算運賃も同時に変更したため、6.5キロ以上乗車する場

合は、値上げということになるそうです。

 

f:id:hokusho:20170609132100j:plain

私は、この運賃改定は問題があると思っています。もちろん、短い距離を乗る人に

は、とても良いことだと思いますが(実際に、私の乗ったタクシーの運転手さんも、雨

の日の短距離利用のお客さんは増えたと言っていましたが…)、一方、6.5キロ以上乗

る人たちには、値上げとなりました。

 

これにより、タクシー業界は短い距離を乗る人たちの利便性を高め、その層の顧客の

掘り起こしを行おうとしているように見えますが、見かけ上の値下げをしながら、実

質的には、長い距離を乗る優良客の犠牲の上に、新規客を獲得するという信じられな

いことを行った事になります。

 

長距離を乗る人も短い距離を乗ることもあるのだから問題ないと考える方もいらっ

しゃるかもしれませんが、多くの乗客は通常よく使う乗り方が決まっており、短距離

も長距離も利用するという人は少ないと思います。

私は、今回の表面上の値下げは実質的な値上げだと感じています。繰り返しになりま

すが、顧客の利便性を高めて、自社の収益性を上げるなら、2キロ以下の料金を値下

げすればいいだけの話です。  

 

    ではなぜ、このようなことが起こるのかと言えば、タクシー業界が既得権益を持

ち、それが規制で守られているからです。小泉政権のときにタクシー業界は大幅な規

制緩和が行われましたが、その後は、台数が徐々に削減され、結局は規制強化の方向

に進み、物価が上がらない中でも料金の上昇が行われました。本来の望ましい競争に

なっていないのです。そして、今回の実質値上げです。  

 

    しかし、本来行うべきは「ウーバー」などの開放です。アメリカに行けば、随所に

ウーバーの看板を掲げた車を見かけるとの事ですし、利用者がその都度評価を行うた

め、既存のタクシーよりも安全でサービスが良いという声をたくさん聞きます。

日本でも、規制緩和を行い、利用者の利便性を高めるべきではないでしょうか?!  

 

    もう死語と化した感のある「アベノミクス」ですが、その3本目の矢は「成長戦

略」だったはずです。その根幹は規制緩和だと首相は言っていましたが、見せかけの

改革ではなく、本当の意味での規制緩和を進めなければなりません。そうしなけれ

ば、バブル崩壊以降成長を止め、この先も高齢化と人口減少に苦しむ可能性の高いこ

の国の経済の活性化はないと思います。

 今回は、批判的な文章になってしまいましたが、この悪い流れが地方に広がる前

に、規制緩和を進めて頂きたいと思って書かせていただきました。また、それが景気

のさらなる拡大と持続に役立つことは間違いありませんので…。

 

 

 

 

ホクショー商事㈱

村 田 麿 基